本文へスキップ

株式会社フードデザイン研究所は真空低温調理を中心とした新調理システムの構築と、ご家庭への新調理紹介を専門とする食卓と健康にやさしい会社です。

TEL. 03-6424-5011

〒112-0011 東京都文京区千石2-8-15-303

フードデザインこども楽習スクールKIDS ENJOY LEARNING SCHOOL

現代版寺子屋「こども楽習」とは  ~真に生きる力をつけるために~

変化が激しい社会の中で、子どもたちが楽しく学び、「本物の生きる力をつける。」これがフードデザイン研究所がご提案する「子ども楽習」。生活の中で勉強がどんなところで役立つのか、どうやって応用するのか、学んでいきます。
「本当の豊かさや、テストの点数だけではわからない、真に生きる力を身に付けて、世界に羽ばたいてもらおう!」という想いから生まれました。

     

私たちが考える「確かな学力」とは 

私達には色々なご相談のお電話やメールを頂くのですが、最近、食事の作り方等だけではなく、子育てに関するお問合せが急激に増えてきました。
私たちの考える「確かな学力」とは、勉強したことを応用し、自分の考えを形にしたり、問題を自分で解決できる、学んだことを活かせる力です。
それには、小学生の時期にきちんと自分で計画して勉強する習慣を定着させること、そして、勉強したことを活かせることを生活の中で実感すること、が必要だと考えます。
ポイントは、「勉強が楽しい!」と思わせること。勉強に限らず、達成感を味わうプロセスは、子供の自己肯定感を育んでくれます。テストなどの点数が良かったときはもちろんなのですが、毎日一つの物事に取り組む姿勢やそのプロセスを褒め、一緒によろこんであげましょう。親に褒められること、他人に認めてもらうことで、子供はその行動を繰り返すようになり、やがてその行動が習慣へとつながっていきます。
皆さんも、フードデザインこども楽習スクールでのびのびと「確かな学力」と「人間力」をつけましょう!!

社会を生きる力をつけるために ~フードデザインこども楽習スクールの特徴~ 

学ぶ分野の広さ
普段の生活の中には、様々な勉強を活かせるもの、活用するものがあります。
子どもたちの「なぜだろう?」「やってみよう!」の心を育てると同時に、そこに対応できる国語能力、算数能力などを伸ばし、社会や化学、文化など広い分野の知識も学ぶことができます。
子どもたちは自然と学校での勉強がこんなところで役に立つんだ、ということを学び苦手意識も克服していきます。
人間力の育成
私たちは、徹底した少人数制での指導を行うことで、大人とのコミュニケーションと一緒にいる子どもたち同士の密なコミュニケーションを図り、確かな人間力を育成します。
物があふれ、簡単に情報が手に入るインターネット時代にいるからこそ、大切になってくる思いやりの心と人との繋がりを大切にしながらも、自分の芯を持つ強い心も育てていきます。
確かな自信
子どもたちは、勉強していることが自分の為だけでなく、人のために活かすことのできる力になることを肌で感じていきます。それは、子どもたちの自己肯定感を育み、子どもたちの心にしっかりとした芯を作ります。
それは、子どもたちに「何のために人は社会で働くのか」ということを自然と感じさせ、大きな夢をもって社会へ飛び立っていくときの力となります。

子ども楽習コースご案内

こどもクッキング
5さい~低学年クラス
子どもたちは大人が思っている以上に力を持っているものです。
小さいうちから料理に親しむことは子どもの成長に大きく関わってきます。
詳細はこちら
こどもクッキング
中学年~高学年クラス
中学年から高学年は興味のある分野も広がって多くのことを学ぶ時期。料理は、見落としがちですがいつか独り立ちしていくお子さんにプレゼントしておきたい知識の中の一つです。
詳細はこちら
料理楽習クラス
中学生以上クラス
中学生、高校生になると、いよいよ社会へ向かって旅立つための準備。
大学へ進学を機に、あるいは就職を機に一人暮らしをする人も多いと思います。
食べることは健康な身体づくりと生活の基本。しっかり料理ができる力をつけます。
詳細はこちら
ポプリクラス
人間の記憶の中で大きな役割を果たすものの中の1つが香り。
特に自然の中で生まれた香りを楽しむことは子どもはもちろん大人にとっても、忙しい日常の中でホッとするひと時です。
学ぶだけでなく、リラックスし気分転換ができることからセルフコントロールにも役立ちます。
Coming Soon!
Coming Soon !

お問い合わせはこちら  
TEL : 03-6424-5011 Mail : info@food-design.co.jp


バナースペース

バナースペース

株式会社フードデザイン研究所

〒112-0011
東京都文京区千石2-8-15-303

TEL 03-6424-5011
FAX 03-6912-2435